Magic
素敵なマジック
search

箱を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品

さまざまな箱を使ったマジックのアイデア集です。

お菓子の箱やティッシュボックスを使って仕掛けを自作できるもののほか、トランプやマッチの箱を使ってテクニックで実現できるマジックを一挙に紹介していきますね!

余興として披露するマジックを探すのはもちろん、仕掛けを作るマジックは小さなお子さんと一緒に取り組んでも楽しそうですね。

ぜひ参考にしていただき、おもしろそうなマジックが見つかったら挑戦してみてくださいね!

箱を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品

箱に入れたボールが消える

何の変哲もない白い四角い箱、ふたには丸く穴が空いているだけ。

その穴へボールを落としたら箱の中へ入りますよね?

ですがこのマジック、次に箱の中を見ると入れたはずのボールが消えてるんです!

実はこのマジック、トリックはとっても簡単、なんと箱の底がパタパタと動き、空洞になるように作られているんです。

指で軽く後ろから押すと底が側面と重なり、ボールを入れた時は底が抜けた状態に、そのまま箱をスライドさせてボールをテーブル下に落とす、中を見せる前に底を元通りに戻すだけ、というものでした。

うたたね

回転ヘッドイリュージョン

回転ヘッドイリュージョンに関するレビューが興味をそそります。

観衆の心を鷲掴みにするこの手品は、箱の中に入った女性の顔が箱と一緒にぐるぐると回転するというもの。

いったいどこに仕掛けがあるのか、その秘密を探るのも楽しみの一つです。

箱一つでこんなにも人々を驚かせることができるなんて、素晴らしいですね。

こちらのトリックで、次のパーティーの余興に挑戦してみるのもオススメです。

ビックリさせること間違い無しです!

RAG MUSIC 編集部

いろいろな物が出てくる箱

大きくてなんでもたくさん入りそうな箱、ですが箱の両サイドは扉状になっていてパカッと開けて中が見える、中を通り越して箱の向こうまで見えてしまうという風通しのよさ。

ですがなぜか箱の上部のふたを開けるとたくさんの衣類が出てきます。

一体どこに?と思ってしまうこのトリックは箱の中に一回り小さな箱が仕込まれているんです。

その箱ももちろん扉を開けても中が見えるように穴が開けてありますが、その箱の上部や側面はいろんなものが収納できます。

大きさが合えばなんでも入れられますが服など、形が自在に変えられる布物がぴったりですね。

うたたね

どこでもボックス

なにもなかった箱におまじないをかけるといろんなものが出てくる、という魔法のような箱。

この箱に仕掛けがあってそれさえ作っておけば何回でも活用できますよ。

靴の空き箱と内側に貼る布、中に入れる板状のものがあればできちゃうので家にあるもので作れそうですよね。

仕掛けは中に箱の内側に貼った布と同じ布を貼った板を入れ、それを斜めにセットしてその裏側にオモチャなどを隠しておく、というもの。

前から見ると箱の中は空洞に見えますよね。

お子さんでも簡単に作れるのではないでしょうか。

うたたね

トランプが貫通する箱

トランプとトランプの箱を使ったマジックです。

トランプの束の一番上にはスペードのA。

そしてその束をそのまま箱に入れてフタを閉じ、箱を指で弾くと……なんとトランプの箱を貫通して一番上にあったスペードのAが出てきました!

タネは意外に大胆で、カードの束をそろえる動きの中でスペードのAを抜き取って箱に重ねていたんですね。

抜き取り方はパームと言って、カードを少し曲げるようにして手を開いたまま手のひらにカードを隠し持つという技法です。

「そんなの相手から見えるんじゃない!?」と思うかもしれませんが、手の位置や角度をうまく調整すれば相手からカードはまったく見えないんですよね。

鏡の前やカメラで撮影しながら何度も練習するとできるようになると思います。

羽根佳祐

パッケージが一瞬で変わる

手をかざすだけで今まであったお菓子の箱のパッケージが一瞬にして違うものになってしまう、というあっという間のマジックです。

種明かしはちょっとしたギミックを仕込んでおく、自分で簡単に作れるものです。

同じサイズでパッケージの違うお菓子の箱を2つ用意します。

土台になる方の箱には裏に両面テープを貼ってテーブルなどに固定しましょう。

上にかぶせるパッケージは前半分だけの状態にして裏に磁石を仕込みます。

そして自分のかざす手の内側にも磁石があり、上の箱は磁石にくっついてそのまま手におさまる、というものです。

うたたね