Magic
素敵なマジック
search

【保育マジック】簡単!子供たちに見せたいマジック特集

子供たちは不思議なものが大好きですよね。

どうなっているの?と目を丸くしたり、首を傾げたりする姿はかわいらしさ満点です。

そこで、お誕生日会や季節の行事などに、マジックを披露してはいかがでしょうか。

子供たちが見ているので緊張感がありますが、簡単な仕掛けであっと驚くマジックができますよ。

1度仕掛けを用意して練習してマジックをできるようになっておけば、いろんな場面で応用できるのでオススメです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【保育マジック】簡単!子供たちに見せたいマジック特集

キャラクターの顔が伸びた!

こちらは魔法をかけると子供たちが大好きなキャラクターの顔だけがびょーんと伸びるマジックです。

伸びた顔も楽しいので、子供たちは大喜びするのではないでしょうか。

まず仕掛けを作ります。

キャラクターの首の下に切り込みを入れます。

そしてそこにはめられる大きさに伸びたキャラクターの顔を描き、切り抜いておきます。

伸びた顔を右手の裏に隠しながら、切り込みに差し、みんなに見せてから抜き取りましょう。

鏡などを前において練習するとより完成度が高い演技ができますよ。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

動物当てシート

動物当てシートを披露してみませんか?

こちらは動物のイラストが描かれたカードがセットになったマジックグッズです。

まずは動物が描かれた1枚目のイラストを見せ、好きな動物を1体だけ選んでもらいます。

その際、口には出さず、心の中のみで決めてもらいましょう。

次に2枚目のカードを見せ、選んだ動物が表面と裏面のどちらにいるかを尋ねます。

そうしたら3枚目、4枚目と同じように繰り返していきます。

すると、どの動物を選んだのかわかってしまうんです。

山本

動物ヘキサゴン

子供たちにワクワクしてもらえること間違いなし、動物ヘキサゴンもオススメですよ。

こちらは古典的なトリックにアイデアを加えたマジックグッズ。

最初は砂漠のような色をした六角形なのですが、たたんでから広げるとラクダのイラストに変化します。

また、同じようにたたんで開くと、今度は海のような青色に、そして再び開くとウミガメが現れます。

子供たちは開くたびに「次は何が登場するんだろう」と期待してくれることでしょう。

山本

選ばれた動物のぬいぐるみが出現

@naotomagician

動物マジック#動物#マジック#手品

♬ オリジナル楽曲 – naotomagician – naotomagician

インパクトのあるオチが魅力、選ばれた動物のぬいぐるみが出現するマジックです。

まず用意するのは8から13のトランプと観覧車に乗った動物が描かれたイラストです。

子供たちにトランプを引いてもらい、その数に合わせて観覧車の動物を選んでいきます。

次に台紙を裏返すとパラシュートの絵が描かれていて、選ばれた動物のぬいぐるみが下から現れるという内容です。

実はどの数字を選んでも同じ動物が選ばれるように数え方を変えているんです。

山本

びっくりバケツ

紙を丸めて作ったボールがバケツを通り抜けて下に落ちているように見える手品がこちらです。

種明かしは簡単で、一つ多く作ったボールを準備しておき、それがバケツの中に入っていることがわからないようにひっくり返すと、まるで通り抜けているように見えるというものです。

子どもたちにも手伝ってもらうと、楽しさがアップしますね。

お花紙をくしゅくしゅ丸める作業は、1歳後半くらいから取り組めます。

乳児クラスの子供に手伝ってもらうのもオススメですよ!

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

脱出!マジックカード

格子の中に捕まった動物を、脱出させられるマジックカードです!

手順通りに進めていけば誰でも作れますし、材料も画用紙だけというのが魅力的ですね。

仕掛けは簡単で、こちらのカード、両側から開ける仕組みになっているんです。

左側を開くだけで動物を脱出させられるので、テクニックは必要ありません。

披露するときは、反対側を開いているのを悟らせないよう演じてみてくださいね。

マジックが終わったあとは子供たちにも遊んでもらい、その不思議な感覚を実際に体験してもらうのもオススメですよ。

ささしな