Magic
素敵なマジック
search

子供もできる簡単マジック。盛り上がる手品のやり方公開

謝恩会やクラスの出し物、誕生日会や休み時間など、手品を披露してみんなを驚かせてみませんか?

この記事では、先生や親のみなさんが子供たちに向けて披露するのはもちろん、子供たちが披露するにもピッタリな簡単なマジックをたくさん紹介します!

中には少し練習が必要なものもありますが、割り箸やつまようじなど、身の回りにある物を使って簡単にできるマジックがたくさんありますよ!

また、本格的なトランプマジックであっても、手順通りにおこなえばできる手軽で不思議なマジックもあるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

子供もできる簡単マジック。盛り上がる手品のやり方公開

空中からスマホを取り出す

準備不要でできる、空中からスマートフォンを取り出すマジックです。

このマジックで使うのはいたって普通のスマートフォンです。

タネを仕掛けておく必要はないので、誰かから借りたものを使ってもよいでしょう。

まずスマートフォンをあごと人差し指で挟むようにします。

指の陰にスマートフォンを隠すようなイメージですね。

すると、正面から見ている観客には何も持っていないように見えるでしょう。

あとは反対の手で取り出せば、空中から現れたように見えるという訳です。

山本

綿棒出現消失マジック

手の動かし方が重要な、綿棒出現消失マジックを紹介します。

こちらは綿棒が手から現れたり消えたり、さらには右から左へと移動するという内容です。

そのタネはかなりシンプルで、親指の爪のあたりにテープで綿棒の先を貼り付けているだけです。

しかし、手指の動かし方によっては綿棒が出現しては消えるように見えます。

観客側からの見え方が重要なので、鏡の前などで練習してみてくださいね。

ちなみに、サイズが同じくらいなら綿棒以外のものでもOKです。

山本

9マスの表を使った数字当て

9マスの表を使った数字当てを紹介します。

まずはホワイトボードなどに書かれた9マスの表に、1から9までの数字を入れていきます。

どのマスにどの数字を入れるかは動画などを参照してみてくださいね。

次に数字を1つ選んでもらい、その数字の分だけ時計回りに進んでもらいます。

あとはそれを2回ほど繰り返してもらいます。

すると不思議なことに、最初に選んだ数字のマスに戻ってきているはずです。

これなら表さえ作っておけば、誰にでもできますね。

山本

スマホが宙に浮いてしまう

@mrmaric

すぐ真似できるちょい魔術〜#マリック#マジック#ちょい魔術#magic

♬ Pythagora Switch Opening Theme – Masami Kurihara

驚かせつつ笑いもとれる、スマートフォンが宙に浮いてしまうマジックです。

このマジックでは観客の1人に協力してもらいます。

椅子に座り、両手のひらを胸の位置まであげてもらいましょう。

それから手のひらにスマホを置いたら、理由を付けて目をつぶってもらいます。

そして両手の人差し指でまぶたを押さえる、と見せかけ片手の指2本で押さえます。

あとは空いている手でスマートフォンを持ちあげればOKです。

はたから見ると、かなりシュールでおもしろいですよ。

山本

伸びるハンカチ

ハンカチをクルクルとねじるようにして回していると、ハンカチが最初と比べて伸びているように見えるマジックです。

重要なのはハンカチの持ち方で、最初は折り返してにぎりこみ、それを徐々に開放していくことで伸びているように見せかけています。

広げたときの元の大きさがはっきりと見えないように、三角形に折りたたむ動作をすばやくおこなうことの意識も重要ですね。

徐々に開放していくイメージも大切で、少しずつ伸びていく方が見ている人により不思議に感じてもらえますよ。

河童巻き

ぼやける画面

@magician_veve

iPhoneなら誰でもできるよ!(古いのは無理かも😂)#マジック#手品

♬ Doraemon – 星野 源

iPhoneユーザーの方必見!

画面がぼやけるマジックを紹介します。

このマジックの内容はかなりシンプルです。

まずは好きな画面を開き、親指ではさむように持ちます。

そうしたら手首を軽く振るようにします。

この時、同時に親指で画面を徐々にスライドさせていきましょう。

すると自然と画面がぼやけてきます。

親指ではなく、スマホを振っているせいだといかに思い込こませるかがこのマジックの要となるでしょう。

機種によって仕様が異なるかもしれないので、確認してみてくださいね。

山本