簡単なトランプマジック。余興や出し物でおすすめの手品
マジックと言えばやはり定番のトランプマジックですよね!
遊びにも使う手軽なトランプなのに、なぜかびっくりするようなことがたくさん起こってドキドキワクワクしますよね。
この記事ではそんな誰でも一度は手にしたことのあるトランプを使ったマジックを集めました。
覚えてしまえば簡単だけど、初めて見る人にはインパクトが抜群のでも簡単にできるトランプマジックを紹介しますね!
大きな仕掛けも必要ないので、学校や職場、飲み会の席でもできますよ!
ぜひ参考にしてやってみてくださいね!
もくじ
- 簡単なトランプマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 選んだカードと残った枚数の数が同じ!
- プロ級カラーチェンジ
- サンドイッチカード
- 一瞬でトランプを変える
- トランプの色が全て当たるマジック
- 相手のカードが瞬間移動
- 4枚の数字がそろうマジック
- 選んだトランプが上にあがってくる
- 混ぜたカードがなぜかキレイに並ぶ!
- アンビシャスカード
- トランプ3枚でできるマジック
- 3枚のハートが上にあがってくる
- 絶対わからないように覚えたカードを当てる
- ブレインウェーブ
- 簡単に1度で2回おどろくマジック
- 相手のカードの位置が一瞬でわかるマジック
- カードをこするだけでカードが変わる。
- 指1本でカードを当てる
- トランプをプロマジシャンのようにシャッフルしてみよう
- 表裏もバラバラなはずなのにきれいに戻る
- ポケットに入れた枚数で覚えたカードがわかる
- ブレイクを使ったフォールスシャッフルで実現する簡単なトランプマジック
- 相手が混ぜたカードの順番を当てる予言マジック
- トリプルサプライズ
- スペードのカードを抜きだす
- 相手のカードを必ず的中させるマジック
- トランプを使った完璧な予言
- 外れてる?と思ったら言い当てられるカード当て
- ACAAN
- トライアンフマジック
- トランプカードがiPhoneから飛び出す!?
- トランプが指先で消える!?
- 離れた2枚のカードがくっつく
簡単なトランプマジック。余興や出し物でおすすめの手品
選んだカードと残った枚数の数が同じ!
トランプさえあれば、事前準備をしなくても、誰でも簡単にできてしまうマジックです。
しっかりとやり方を覚えて、手順通りに行えば勝手に当たってしまうなんとタネがないマジックなんです!
すぐにでも挑戦してみたくなりますね。
プロ級カラーチェンジ
2種類のトランプを使ってやるおどろきのマジックです。
一気にカードの色が全て変わってしまうので、見た目にも非常にインパクトが強いマジックですよ!
トランプを2種類持っている方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
サンドイッチカード
サンドイッチカードとは相手の覚えたカードを2枚のジョーカーで挟んで当てるというマジックです。
見た目に動きがあり、一見難しそうに見えますが、誰でもかんたんにできますよ!
成功した時の気持ち良さも感じられるので、ぜひ試してみてくださいね!
一瞬でトランプを変える
こちらは定番中の定番マジックで、テレビなどで見たことがある方も多いと思います。
一瞬でカードが変化してしまうので、見た目のインパクトも強いのがいいところでね。
少し練習が必要かもしれませんが、ぜひとも習得したいテクニックですね。
トランプの色が全て当たるマジック
こちらのマジックは、相手に赤と黒に二つに分けてもらったカードが全てきっちり分かれているというものです。
やり方は簡単でシンプルなのですが、それなりの話術とカードさばきが重要ですね。
成功すればインパクトもすごいマジックです。
相手のカードが瞬間移動
プロがやっていそうなマジックで、他に紹介しているマジックよりは少しだけテクニックが必要ですが、その分インパクトが強いマジックです。
エルムズレイカウントというマジックやってる方には避けては通れない基本技術を使いますので、まずはそちらを覚えましょう。
4枚の数字がそろうマジック
相手に選んでもらったカードと同じ数字の別のマークを一気に全部そろえてしまうというマジックです。
こちらも覚えてしまえば簡単にできてしまうマジックですよ!
ただし、こちらのマジックは同じ相手には何度もできないマジックですので注意が必要です!