Magic
素敵なマジック
search

ハンカチを使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

マジックを披露したいと思ったことがある方って多いのではないでしょうか?

ですが、カードマジックやコインマジックってテクニックが必要で、タネがわかっていてもすぐにはできないものが多いですよね。

そこでオススメなのが、ハンカチを使ったマジック。

ハンカチを使ったマジックは、タネさえわかればすぐにできるものが多いんです!

また、ハンカチならいつでも持ち歩いているのでどこでも披露できるのもいいですよね。

では、これからハンカチを使ったマジックを紹介していきますので、ぜひあなたもチャレンジしてくださいね。

ハンカチを使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

ハンカチからペンが出てくる

ハンカチから物が出てくる、とてもポピュラーなマジックです。

服の袖に物を隠して出現させるマジックですが、袖に入れられるものであれば何でも出せる、というのが楽しいポイントですね。

一発芸から周囲をあっと驚かせるサプライズまで幅広く楽しめそうです。

コップを貫通するハンカチ

ハンカチをコップの中に入れ、別のハンカチで包んで口をゴムで縛ります。

しかし中に入れたハンカチがコップの下から出てきます。

もちろんコップに穴は空いていません。

タネはコップをひっくり返しているだけですが、相手にわからないようにひっくり返すテクニックが必要です。

消えるコップ

コップにハンカチをかぶせて持ち上げ、おまじないをかけるとコップが消えてしまいます。

丸い紙を仕込んでおいてコップと一緒に持ち上げ、紙の端だけ持ってコップだけを落とせば消えるコップマジックの完成です。

見ている側の目線の高さに注意して披露しましょう。

ハンカチが消えるマジック!

小さなお子さんでも練習をすれば簡単にできるマジック、ハンカチが消えてしまうというマジックをご紹介します。

右手で持ったハンカチを左手を筒状にして、その中へグイグイと押し込んでいきます。

ハンカチは左手の中にあるはずなのですが手を開くと……ハンカチは消えている!というもの。

タネは押し込む方の手の親指に親指とそっくりな、自分の親指より一回りほど大きな指サックのようなものを付けていて実はその中にハンカチを押し込み、その後また指に装着する、というもの。

手をひらひらと見せてしまうとバレるので手を見せる角度に注意しましょうね!

うたたね

ハンカチがツルに

折り紙で折る鶴が、なんとハンカチでしかも折る動作なしでできちゃうこちらのマジック。

ハンカチを広げた扇子の上に乗せ、そのままポンポンと何度か跳ね上げます。

するとみるみるうちにくしゃっとなっていたハンカチが折り鶴の姿に!

なんともおめでたいマジックですよね。

実はこちらマジックグッズとして販売されているほか、メガネふきとしても販売されています。

勝手に鶴ができる秘密は、形状記憶をさせるために入れられたプリーツ加工。

これによってポンポン跳ねさせたりするだけで鶴ができるんですね!

マジック初心者の方でも試しやすいマジックです。

SAKI