Magic
素敵なマジック
search

子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品

幼児や小学生低学年でもできる簡単なマジックを、動画&種明かし付きで紹介します!

マジックや手品は子供にとって、とびきり楽しい不思議がつまった遊びですよね。

マジックショーを見て「自分もみんなを驚かせたい!」と思う子も多いのではないでしょうか?

この記事では、道具さえ作れば練習不要なマジックや、1日あれば習得できそうなマジックを集めてみました。

マジックに興味がある子はぜひチャレンジしてみてくださいね!

できるようになったら、家族やお友達の前で披露してみましょう。

誰かの前で披露することに慣れておくのも練習のうちですよ!

子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品

わりばしの印が移動

割りばしに気を送ると、印が両面に出現、それを反対の手でこすると印が消え、手に印が移るというマジックです。

仕掛けはとても簡単で、まず割りばしの片面と手のひらに、同じ印を書いておきます。

割りばしを持つ手の指先をうまく使って回転させることで、見せたい面にひっくり返しているという内容です。

指先を動かしていることがばれないように、最小限の動きでの回転、割りばしを持つ手に注目されないように視線を誘導していくことが重要なポイントですね。

河童巻き

水が上がってくる魔法のストロー

コップに挿したストローがひとりでに水を吸いだしていたら不思議じゃありませんか?

というわけで紹介するのが、水が上がってくる魔法のストローのマジックです。

このマジックで使うのは、水が入ったいたって普通のコップ、やや短くカットしたストローです。

そしてストローを差す際に先を強く握ってから離してください。

するとひとりでに水を吸い上げてくれますよ。

ポンプと同じ原理という訳ですね。

合わせて空中で吸い出すような動作をしてもおもしろいでしょう。

山本

ペンが浮いてしまう

タネも仕掛けもまったく必要ない、ペンが宙に浮いたように見える不思議なマジックです!

ポイントはペンの持ち方のみ。

両手の指を絡める際、親指と薬指だけは外して自由に動くようにしておきます。

あとは薬指でペンを挟んで揺らし、相手に見せるときは親指で挟んで手を開くだけで、マジックは成功です!

よく考えたらわかりそうな仕掛けですが、一見するだけだとちょっと驚いてしまいますよね。

指の繊細な動きはさまざまなマジックで必要になるので、基本的なテクニックとして身につけておくとよいでしょう。

ゆり

ストローを念力で動かす

ペットボトルの上に置いたストローに手を触れず、念力で動かしているように見せるマジックです。

やり方は、まず紙の袋に入ったストローを用意し、ストローを出す時につまんで引っ張り出すことで静電気をためます。

置いたストローに手を近づけるだけで動くため、見ている人を驚かせることまちがいなしですよ。

シンプルな仕掛けのため誰でも挑戦できますが、静電気が発生している間は誰の手を近づけても同じように動いてしまうため、ショーを台無しにされないよう注意してくださいね。

星野貴史

落ちないわりばし

2本の割り箸を左右それぞれの親指と人差し指で持って重ね、割り箸をこすった後に支えている親指を離しても落ちない、というマジックです。

こするという手順から静電気を使っているようにも感じられますが、これはフェイクで実際は割り箸の持つ側にハサミで切り込みを入れ、指に挟むことにより安定感を出しています。

他の人が普通の割り箸でマネをしようとしてもできないため、不思議がられることまちがいなしですよ。

ただし、使用する割り箸を見られてしまうとバレてしまうため、うまく隠すようにしてくださいね。

星野貴史