Magic
素敵なマジック
search

子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品

幼児や小学生低学年でもできる簡単なマジックを、動画&種明かし付きで紹介します!

マジックや手品は子供にとって、とびきり楽しい不思議がつまった遊びですよね。

マジックショーを見て「自分もみんなを驚かせたい!」と思う子も多いのではないでしょうか?

この記事では、道具さえ作れば練習不要なマジックや、1日あれば習得できそうなマジックを集めてみました。

マジックに興味がある子はぜひチャレンジしてみてくださいね!

できるようになったら、家族やお友達の前で披露してみましょう。

誰かの前で披露することに慣れておくのも練習のうちですよ!

子どもができる超簡単マジック!すぐに遊べるたのしい手品

ペンが消しゴムに

ペンが消しゴムに早替わりするマジックは、学校の休み時間などでもできるためお子様にも挑戦しやすいですよ。

片手にペンを持ち、反対側の手に消しゴムを隠し持った状態で構え、ペンを消しゴム側の手に重ねると同時に持っていた手でペンを隠し、消しゴムを表面に出す、という仕掛けとなっています。

システムこそ簡単ですが、両手のそれぞれが違う動きを同時におこなう上に観客側から見えない角度で隠さなければいけないため、鏡などで研究してみると良いでしょう。

隠し持っている時間が長いほどバレてしまう危険性が高まるため、スピーディーにやることが重要となるマジックです。

星野貴史

逆さまにしてもジュースが出てこない!?

缶ジュースの中身をグラスに注いでいるときに、合図を送るとジュースの流れが止まるというマジックです。

止まるだけでなく、スタートとストップを自在にコントロールできるというところで、より不思議な雰囲気が演出されます。

仕掛けは実にシンプルで、缶ジュースのプルタブを回転させて、先端を押し込んでおけば、さかさまにした時に流れが止まるというトリックです。

プルタブに仕掛けがあることを悟られないように、缶の正面だけを見せることが重要ですね。

液体の流れを利用した、科学的な仕掛けなので、タネがわかっている状態であっても不思議なマジックです。

河童巻き

復活するティッシュ

ちぎったはずのティッシュペーパーが開いたら復活しているというマジックは、身近なアイテムを使って披露できるためオススメです。

ティッシュペーパーの真ん中をちぎっているように見せかけて、実は最初から切れ端を隠し持っているという仕掛けですので、お子様にも簡単に挑戦できますよ。

ポイントはティッシュペーパーの裏側に切れ端を隠し持つことになるため観客側からは見えないよう注意することと、できるだけ速く正確にすることで違和感に気づかせないことです。

モタモタしてしまうと仕掛けが見えてしまうため、本番では落ち着いてやりましょう。

星野貴史

スプーンがスプーンにくっつく

スプーンを使ったマジックは一つは覚えておきたいですよね。

スプーンがスプーンにくっつくマジックで使うのは、親指にはめて使うサムチップと呼ばれる手品グッズとマグネット、そしてスプーンです。

サムチップの内側にマグネットを貼り付ければ準備は完了!

スプーンに異常がないことを確認させている間にサムチップを装着してスプーンを持てば、持っていないスプーンにも磁気が伝わり2本がくっつきます。

親指の位置をつなぎ目から遠ざけると2本が離れるので、ちょうど良い位置を探ってみてくださいね。

ゆり

コインが消えちゃうマジック

テーブルの上に置いたハンカチ、そしてその真ん中に置かれたコイン。

ハンカチでコインを一度包み込んで、また広げて見せると、なんと、あったはずのコインが消えてなくなっています!

消失マジックはいつ見ても、すぐにタネが分からず感動しますよね。

こちらのマジックでは両面テープを使ってコインが消えたように見せています。

ハンカチの端を使ってコインを包んでいくのですが、この時、ハンカチの端に小さく両面テープを貼り付けておきます。

そうすることによって、ハンカチを持って広げた時に、コインが貼りついたままになるので、コインが消えたように見える、というマジックでした!

宵待ジェーン