Magic
素敵なマジック
search

【人気者】小学生でもできる!!簡単なトランプマジック

トランプを使った手品、いわゆるカードマジックってかっこよくて「自分もできるようになりたい!!」と思っている方は多いのではないでしょうか?

最近ではYouTubeなどで種明かしをしてくれている動画もたくさんあるので参考になるんですよね。

しかし実際には、難しいテクニックを使わないとできないマジックも多く、「自分にはできない……」と諦めてしまうこともあると思います。

そこでこの記事では、小学生も少しだけ練習すればできるようになる簡単なカードマジックを紹介していきます。

中には手順通りにやれば必ず成功するセルフワーキングトリックと呼ばれるマジックもありますので、ぜひチャレンジしてください。

【人気者】小学生でもできる!!簡単なトランプマジック

テクニックなしでできるカード当て

難しいテクニックは使わずにお客さんに選んでもらったカードを当てるマジックです。

事前に準備が必要なのですが、準備とはカードの束の下に1枚のジョーカーを表向きに入れて置くだけです。

この状態でカードを1枚覚えてもらいましょう。

次にカードの束の上から順番にカードを取っていき好きなところで「ストップ」と言ってもらいそこに覚えてもらったカードを置きます。

そして残りの束をその上に乗せます。

この時、覚えてもらったカードの上にあらかじめ用意しておいた表向きのジョーカーがある状態になります。

あとは何度かカットをして「混ざった感」を演出してからカードを広げると……。

なぜか1枚だけ表向きのジョーカーがあって、その隣が覚えてもらったカードだという簡単なのに驚かせられるマジックです。

羽根佳祐

3つの基本テクニックでできる7枚を使ったカード当て

カードマジックの基本テクニックであるフォールスシャッフルとブレイク、ダブルリフトの3つのテクニックを使ったカード当てマジックです。

7枚のカードの中から1枚を選んで覚えてもらい、覚えたカードを束に戻してもらいます。

このあと3つのテクニックを使ってカードを混ぜたりしながら最終的には覚えてもらったカードを当てます。

このマジックて使用する3つのテクニックの中でも、ブレイクとダブルリフトは練習が必要なテクニックですが、これさえ習得してしまえばかなりたくさんのカードマジックができるようになるので、カードマジックが上達したい方はぜひこの機会にマスターしましょう!

羽根佳祐

簡単な準備だけでおこなえるカード当て

手順通りにやれば成功するセルフワーキングなカード当てです。

マジックの流れとしては、お客さんにカードの束を大体3に分けてもらい、真ん中の束の一番上にあるカードを覚えてもらいます。

次に覚えてもらったカードを元あった束の中程に戻してシャッフル。

そして、残りの2つの束を表向きにした状態で、真ん中の束を挟みます。

ここでなんとお客さん自身にシャッフルしてもらいましょう。

そしてそのあとマジシャンがカードを一周見回すと……なんと最初に覚えてもらったカードを当ててしまいます。

お客さんは「自分の手でカードを混ぜたのになぜ??」と驚くことまちがいなし!

意外にもタネはシンプルで、やり方さえ間違えなければできるので、ぜひ動画を見ながら手順を覚えてください。

羽根佳祐

4枚のエースを使って3枚のカードを当てるマジック

13枚のカードの中から3枚のカードを覚えてもらい、2枚のAを使ってそれを当てるというカード当てマジックです。

マジックの手順の中にいくつかポイントがあって、一つは選んでもらった3枚のカードを束に戻すとき、手に持っている10枚の内の上から6〜8枚目、つまりちょうど真ん中に戻すことです。

もう一つのポイントは混ぜているように見えて実は混ざっていないフォールスカットをおこなうこと。

これができればあとは手順通りに進めれば、最終的に4枚のAの間にお客さんに選んでもらった3枚のカードが挟まれます。

比較的簡単なテクニックで披露できるインパクトのあるカード当てです。

羽根佳祐

ヒット&サンド

簡単な手順通りにおこなえば必ず成功する手軽なマジックです。

ダイヤとハートのJに加え、トランプの束からランダムに取り出した5枚のカードの合計7枚を使います。

まずは5枚のカードの中からお客さんに1枚を覚えてもらい、そのカードを1番下にしてもらいましょう。

続いて、お客さん自身にそのカードの束を持ってもらって、ダウンアンダーと呼ばれる手順でカードを動かしてもらいます。

ダウンアンダーとは、1番上のカードを机に置いて、次のカードを束の1番下に回し、次のカードは机に置いて……と繰り返すことです。

すると必ずお客さんが覚えたカードが5枚の束の真ん中にきます。

ここでマジシャンが5枚のカードの束を手に取りカードを表向ければ、マジシャンだけはどのカードが覚えたカードなのかわかりますので言い当てましょう。

次にダイヤとハートのJをカードの2枚目と6枚目にそれぞれ入れて、もう一度ダウンアンダーをおこないます。

すると最後に2枚のJの間に1枚のカードが挟まれるのですが、なんとそれがお客さんが最初に覚えたカード、というマジックです。

簡単ですが驚きの大きなマジックですから、ぜひチャレンジしてください。

羽根佳祐

1つの基本テクニックだけでできるエレベーターカード

カードの束の真ん中に入れたはずのカードが一番上に上がってくるという、テレビでもよく見かけるマジックです。

このタイプのマジックの中でもこれから紹介するマジックはタネが簡単なんです。

まずは束の中から1枚のカードを選んでもらい、その間にカードの束を2つに分けて左右それぞれの手に持っておきましょう。

選んでもらったカードは左手の束の1番上に乗せてもらいます。

そこで「当てるマジックではないので見ちゃいます!!」と言いながらカードをひっくり返して選ばれたカードを確認、それを再び裏向ける際に右手に持っている束の1番下のカードを選ばれたカードの上にばれないように乗せてしまいます。

そしてそのカードを右手の束の1番上に乗せてその上に左手の束を乗せます。

すると選ばれたカードが束の真ん中に入ってしまったように見えますが……、実は選ばれたカードが一番上にある、というマジックです。

実際にやってみると簡単でばれない上に驚かれるのでオススメですよ。

羽根佳祐