Magic
素敵なマジック
search
【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア
最終更新:

【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア

子供たちは不思議なものやびっくりする出し物が大好きですよね。

マジック、と聞くと準備が大変そうなイメージがあるかもしれませんが、実はシンプルなタネのマジックでも子供たちを驚かせられるのです。

今回は、実演しやすく子供たちにも見やすいマジックのアイデアを集めました。

マジックを見て、子供たちはどうなっているんだろう?とあれこれ想像してくれるかもしれません。

子供たちの想像力を刺激するような、とびっきりのマジックを保育に取り入れましょう。

もくじ

【子供向け】保育園や幼稚園で実演したいマジックアイデア

絵がそろう!ブロックマジック

どんなタネなのか考えるのが楽しい、ブロックマジックを紹介しましょう。

まず用意するのは牛乳パックで作った縦15cm、横9cmの白いブロック。

そこにイラストを描いていきます。

イラストはシルエットで、三分割になっているイメージです。

それをひっくり返したり入れ替えしたりしてから裏面にします。

そして再びひっくり返すと、元通りのイラストが現れるという内容です。

一体どうなっているのか、みんなで考えてみても盛り上がると思いますよ。

山本

割りばしでジュースを飲む

コップの中のジュースをストローで飲んでしまうというマジックです。

割りばしには空洞がないため、普通は吸ってもジュースを飲めせんよね。

しかしジュースはどんどん吸い上げられ減っていきます。

タネは簡単!割りばしの後ろにストローが貼り付けてあるんです。

白いストローや透明のストローを使うとバレにくいかもしれませんね。

またストローは細めを使うのがオススメですよ。

簡単なマジックで誰でも披露できるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

ささしな

紙コップから水が消えるマジック

観客に参加してもらうのが楽しい、紙コップから水が消えるマジックを紹介します。

まずは観客を指名し、紙コップを持ってもらいます。

そこに水を入れ、頭の上にのせてもらいましょう。

それから紙コップを再び確認すると水が消えているという内容です。

このトリックはかなりシンプル。

実は紙コップに凝固剤が仕込んであったんです。

なので時間の経過とともに水が固まったという訳ですね。

見ている前で水をそそぐので、かなりおどろいてもらえるのではないでしょうか。

山本

起き上がるキャンディー

タネを知っていれば手軽に取り組めるマジック「起き上がるキャンディー」を紹介します。

さっそく棒付きのキャンディーを用意して練習しましょう!

はじめに、指の間に棒をはさんで腕全体を傾けると、簡単に動かない印象を与えられますね。

指先を動かさずに腕全体を下げていくと、キャンディーが立ち上がります。

マジックを披露する前に、「おまじないをかけます!」と声がけするのがポイント。

子供たちを引きつけて、驚かせましょう!

はなうたおばさん

魔法のコップ

イラストに描かれたコップの飲み物が変化する、魔法のような演出が楽しめるマジック。

ストローを付けてジュースを飲む様子を表現したり、布をかけると本物の飲み物が出てきたりと誕生会や子供会にもぴったりなアイデアです。

仕掛けシアターのように裏側のスライドを動かすと飲み物の量が変化します。

うしろでスライドを下げながらストローで飲むと飲み物がなくなるという仕掛け。

本物の飲み物が出てくるマジックは、飲み物をあらかじめイラストのうしろに隠しておいて、布を取ると同時に飲み物を手に落としてくださいね。

フルーツやおもちゃなど、さまざまなものを使って遊べるマジックです。

無糖

手作りマジックシアター

子供たちが、わ!と驚く「マジックシアター」を披露してみませんか?

ただの丸が一瞬で絵に変化したと思ったら、またただの丸に戻るので「どうして?」と子供たちは興味を示してくれるでしょう。

実は絵が書いてある画用紙、白い画用紙、丸を描いたクリアファイルの順に重ねてあり、引き出すと白い画用紙以外が動くので、絵が一瞬で出てきたように見えるんですね。

こちらはアイテムさえ作ってしまえばテクニックが必要ないタイプのマジックなので、マジックを披露するのが初めての方にもオススメですよ!

ささしな