Magic
素敵なマジック
search
ウケる爆笑マジック。余興や出し物でおすすめの手品
最終更新:

ウケる爆笑マジック。余興や出し物でおすすめの手品

パーティーの余興や出し物に大人気のマジック。

あなたはチャレンジしたことがありますか?

マジックでタネがわかっても、手先が器用じゃないとできなかったり、たくさん練習しないとマスターできなかったりしますよね。

そこで、難易度の高いマジックに挑戦するのではなく、思わず笑ってしまうようなマジックに取り組んでみませんか?

タネが簡単なものやそれを見ている人にバラしてしまうマジックなど、お手軽にチャレンジできるものを集めました。

おもしろさと驚きを与えられるマジックをマスターして披露してみてくださいね。

ウケる爆笑マジック。余興や出し物でおすすめの手品

コップを貫通するコイン

定番の1つ、コップを貫通するコインのマジックです。

コインとコップさえあればできるので、おぼえておくと重宝しそうですよ。

まずは観客から硬貨などのコインを借りましょう。

それを左手の平に置き、もう片方の手でコップを持ちます。

そしてコップの底をコインにたたきつけていき、3回目で貫通させるという内容です。

実は3回目の時に手をややずらし、ぶつけた反動でコインを浮遊させコップに入れているだけなんですよ。

シンプルな仕掛けなので、ばらした時も楽しんでもらえそうです。

山本

スマホマジック

誰もが持ち歩いているスマートフォン。

それを使ったマジックを紹介しましょう。

まずは折りたたんだ状態の一万円札を用意し、遠目に写真を撮っておきます。

次に実物の一万円札をスマートフォンの裏にセットします。

これで準備完了です。

後は写真を拡大し左右に動かして見せます。

そして、いいタイミングで画面をスライドさせ、同時に実物の一万円札を取り出します。

スライドした次の画像は、一万円札が消えた状態のものにしておいてくださいね。

山本

マスクが空中に浮くマジック

近年はマスクを着けたり、持ち歩く機会も増えましたよね。

そこでマスクを使ったマジックを紹介したいと思います。

このマジックに必要なのはマスク1枚と、細く透明に近い糸、セロハンテープです。

まず下準備として、ひもの片側を壁に、もう片側を自身の顔のあたりに貼り付けましょう。

すると壁から顔まで糸がはった状態になりますよね。

後はマスクをやや折り曲げ、糸に引っ掛けましょう。

するとマスクが浮遊しているように見えます。

マスクがない場合はお札などで代用してもOKですよ。

山本

ちぎった輪ゴムがもとに戻るマジック

目の錯覚を利用した、ちぎった輪ゴムがもとに戻るマジックです。

このマジックは輪ゴムさえあれば、すぐに披露できますよ。

まずは左右の親指と中指で輪ゴムを持ちます。

それから人差し指を間に入れ、親指と中指を左右に離します。

すると、輪ゴムがちぎれているように見えるんです。

しかし、実際には上方向に引っ張られているだけなので、手を離すと元通りになるという訳です。

すぐにおぼえられるのがいいですね。

ちぎれているのをしっかり確認してもらうと、よりもりあがるでしょう。

山本

ハンカチがたまごに変わる

意外な展開で観客をひきつける、ハンカチがたまごに変わるマジックです。

用意するのはおもちゃのたまごと、ハンカチ。

おもちゃのたまごを隠し持った状態で手を出し、にぎっている手にハンカチを押し込んでいきます。

あらかじめたまごの裏側に穴を開けておき、そこにハンカチが入るようにしておいてください。

あとは息をかけるなどの演出を挟んでから、たまごを取り出せばOKです。

裏側の穴を見せるとバレてしまうので気を付けてくださいね。

山本

スプーンを千円札に突きさすマジック

観客からお金を借りて行うマジックってカッコいいですよね。

ということで紹介したいのが、スプーンを千円札に突きさすマジックです。

用意するのは同じスプーン2本。

お札を借りたら上の部分をまっすぐに折り、そこを2本のスプーンではさむようにします。

すると目の錯覚でスプーンが貫通しているように見えるんです。

角度によってはすぐ見破られてしまうので注意しましょう。

また、以下に見られずにお札をはさむかも、肝となりそうです。

山本

続きを読む
続きを読む