Magic
素敵なマジック
search

お金を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

余興や出し物でさらっとマジックを披露できたらかっこいいですよね!

しかし、「マジックってあらかじめ道具を用意したりしないといけないから大変」と思われている方も多いのではないでしょうか?

ですが、お金を使ったマジックなら持ち歩いている小銭やお札で披露できるのでお手軽です。

この記事ではお金を使ったマジックをたっぷり紹介していきますね。

中にはしっかりとしたテクニックが必要なマジックもありますが、セルフワーキングトリックと言って手順通りにやればできるマジックもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

お金を使ったマジック。余興や出し物で盛り上がる手品

シンプルで不思議なコインの瞬間移動「チンカチンク」

机の四隅に置かれたコインへと手をかざすと、ひとつの場所へと徐々にコインが飛び移っていくというマジックです。

4枚のコインだけでなく片方の手のひらに1枚のコインが仕込まれており、それもうまく利用して飛び移っているように見せかけています。

手のひらにコインが仕込まれていることを悟らせないように手の脱力も意識しつつ、手の付け根でコインをおさえこむ動きでコインを移動させていく手順ですね。

流れをしっかりとおぼえてスムーズな動きを意識することが、タネを悟られないようにする大切なポイントですね。

河童巻き

ゴッシュマンピンチを使った左手から右手へのコインの瞬間移動

両手でそれぞれにコインをつかんでいったはずなのに、軽く振るだけで片方の手にすべてのコインが移動しているというマジックです。

片方の手のコインを手の外側に移動させて指で挟み手の中を空にして、手の中にコインがあることを確かめる動作のときにもう片方のコインを移動させています。

手の外側にコインを持ってきているので、それが見えないように手の全体をしっかりと曲げつつコインを押さえておくのが大切ですね。

コインを挟んでいるので指先には力が入っていますが、それを悟らせないように手を動かしながら会話を進めることもしっかりと意識しましょう。

河童巻き

お金に変わるティッシュ

ティッシュを丸めて手のひらで包み込んでいるところに力を込めると、ティッシュがお札に変わっているというマジックです。

あらかじめ片方の手に丸めたお札を握っておき、そちらに丸めたティッシュを渡したように見せかけています。

しっかりとティッシュが移動したと見せかける手の向きなどが重要なポイントですね。

お札やティッシュを持っていることを悟らせないような持ち方も大切で、指の角度などに意識を向け、自然な手の形を作っておきましょう。

河童巻き

お札が空中から出現

見た目はごく普通、さりげなくお札を操る手品は見る人すら魔法のように感じさせる。

千円札一枚があれば実行可能なこのトリックは、身体の一部を使い巧みに札を隠し、観る人の注意をそらすことで成功する。

注意が逸れた隙に、ふとした瞬間にお札を現出させるこの技は、ドラマチックな演出が可能だ。

札の折り方や服の準備といった初期設定さえ整えれば、後は落ち着いて演技すれば誰でもできる魅力的なマジック。

しかも、慣れれば練習もそこまで必要ないため、「すぐにでも披露したい」という方にもってこいだ。

驚かれること間違いなしのこのトリックは、会話の中で自然と取り入れられるため、手軽に挑戦できるのも大きな魅力である。

RAG MUSIC 編集部

相手に握らせたコインが入れ替わる

コインを渡して握ってもらい、その手を軽くたたくと銀貨だったはずのコインが銅貨に変わっているというマジックです。

銀貨を置いた後に手元に一度戻していることがポイントで、このときに手の中に仕込んでおいた銅貨と入れ替えています。

銀貨をしっかりと見せていることで、次に置いたときに手のひらで隠れていることへの違和感を抱かせないという流れですね。

中身が見えないようなコインの握り方も大切なので、相手の動きもしっかりと補助しつつ、手の角度などでコインを隠しつつおこないましょう。

河童巻き

コインマトリックスというカードを使ったコインの瞬間移動

コインマジックとカードマジックが融合したコインマトリックスを紹介します。

使うのは4枚のカードとコイン。

まずコインを四方に置き、その上にカードを乗せていきます。

この時、観客にタネがないことを確認してもらいましょう。

それからカードをめくるとコインが消えていくという内容です。

その原理は以外にもシンプルで、カードを触る際にこっそりとコインをつかんで移動させるだけです。

手先の器用さが求められますが、成功すればあっと驚かれるでしょう。

山本