Magic
素敵なマジック
search
最終更新:
パーティーで盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

パーティーで盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

結婚式の披露宴や歓送迎会などのパーティーで余興を頼まれた経験はありませんか。

楽器ができるといった人はいいでしょうが、特に「芸」のない人は困るはず。

カラオケで歌声を披露するのはありきたりだし、歌うのは苦手という場合はマジックがおススメです。

パーティーで盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品

カードマジック・インターチェンジ

カードを8枚使って中身を入れ替えてしまうというマジック。

選ばれたカード以外は初めから並んでいるのですがうまくすり替えたようにみせているマジックです。

スムーズに見せられれば驚かれることまちがいなしです。

指を鳴らすと上に上がってくるマジック

指を鳴らすと混ぜたはずのカードが1番上に上がってくるという有名なマジックですが、実はこのマジック簡単にすることができます。

混ぜ方にコツがあり、どうやっても選ばれたカードが1番上に来るようになっています。

一瞬で洋服が変わるマジック

羽織ものの下に着ているTシャツが一周回って振り返ると柄が変わっているというマジックです。

Tシャツを1枚切って着ておく必要があるのですが捨てようと思っているようなTシャツを使ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

芸術的でウケるトランプマジック

カードをもうわからない、というぐらいにぐちゃぐちゃに混ぜたのにもかかわらず一瞬でえらんだカードが飛び出してくる、というスタイリッシュなマジックです。

このマジックは指先のスナップが必要なので、少し練習が必要かもしれませんが、簡単にできてかっこいいマジックです。

タネがバレない超予言マジック

あらかじめカードをよけておき、そのカードは開くことなく、その後引いたカードのすう人分だけカードをめくると、なんと先によけておいたカードとえらんだカードの数字が同じという驚きのマジックです。

さらに、カードの山二つをめくってみると同じ数字という2段構えなので、喜ばれることまちがいなさそうです。

コインがグラスの底を貫通

コインを片手のひらに乗せ、グラスの底で数回手のひらをたたくとグラスにコインが入っているというもの。

実はたたくタイミングでコインを浮かしてグラスで拾い上げているだけなので仕掛けも何もないのです。

少し練習は必要かと思います。

瞬間カードマジック

相手に好きなカードをえらんでもらい、戻してから広げるとそのカードだけ裏返っていて出てくるというもの。

マジックを知っている人なら誰でも知っているようですが本当に一瞬のことなので考える間もなくわかりません。

コツさえ覚えれば簡単にできそうです。

続きを読む
続きを読む