Magic
素敵なマジック
search

マジック・手品の人気ネタランキング

さまざまなイベントの出し物として人気の「手品」。

プロのマジシャンじゃなくても、練習すれば観客を「ワッ!」とわかせられる人気の手品はたくさんあります。

この記事では、そんな人気の手品をランキング形式で紹介します。

イベントでマジックを出し物に考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

簡単なマジックは年齢関係なく挑戦できるので、手品に興味のある子供にもオススメ!

自分の技でみんなが驚いたり楽しんでくれる喜びを、実際に体感しましょう!

マジック・手品の人気ネタランキング

普通の輪ゴムが星型に変わる

伸ばして指にひっかけることで星形にしていた輪ゴムに息を吹きかけると、円のはずの輪ゴムが星形に固まっているというマジックです。

初めから星形に形状が記憶された輪ゴムを使い、入れ替える動きと伸ばす動きによって星形であることを悟られないように進行します。

取り出した瞬間から親指と人差し指にひっかけて伸ばしておくのですが、円形であると思わせるためには2本の輪ゴムを使った貫通マジックから始めます。

片方をはずして円形に置かれていることから、星形を作っているもう片方も同じ輪ゴムであると思い込ませる手順ですね。

河童巻き

ロープが首を貫通するマジック

首に巻いたヒモの両端を勢いよく引っ張り、こちらがウッと声をもらしてしまうかどうかの瞬間になぜかヒモはスルリと首から抜けている……というマジック。

どう見ても、何回見ても首にヒモが巻き付いているはずなのですが力強く引っ張っても次の瞬間にはスルッと抜けます。

これは巻きつけているように見せて実は巻きつけていない、ヒモ同士が重なっているところを作っていて手を離してもそこがしっかりと重なっていれば巻き付いているように見える、というタネです。

ネクタイやヒモなどがあればできるのでお手軽なマジックとしてオススメします。

うたたね

ペットボトルの中身が入れ替わる!?

こちらはペットボトルの中身が入れ替わるマジックです。

水の入っているペットボトルと、コーラの入っているペットボトルの2本を同時に振っているうちに中身が入れ替わるというマジックで、大盛り上がり間違いなしです。

準備するものは水とコーラの空きペットボトルと、うがい薬、カルキ抜きの薬と黒い絵の具です。

コーラはうがい薬を水で薄めて作ります。

フタの裏側にカルキ抜きを貼りつけておきましょう。

水のペットボトルもふたの裏側に黒い絵の具をしこんでおきます。

このペットボトルを同時に振ることで、一つは白く、一つは黒く変化していきますよ。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

コントロールできるジュースの缶

缶ジュースを使った簡単なマジックを紹介しますね。

こちらは、グラスに注いでいたジュースが「ストップ」と言えば止まり、「スタート」と言えばまた出てくるといったマジック。

種は、プルタブにあります。

実はプルタブを回し注ぎ口に重ね、先端を中に押し込むことで、缶を逆さまにするとジュースが出なくなるんですね。

飲み会の席で缶ジュースが置いてあったらぜひ試してみたくなる簡単なマジックです。

大人はもちろん、子供でもできますよ!

ささしな

コインの瞬間移動

コイン一枚が手のひらから消える不思議さを楽しむ手品をご紹介します。

500円玉を使い、手に持つともう片方の手に瞬時に移動する技です。

初心者でも挑戦しやすいテクニックで、サッと覚えることができます。

手の動きを鍛えれば、誰もが気軽に試せるマジックです。

飲み会の席で友人を驚かせる一芸として披露すると、周囲はきっと盛り上がるでしょう。

必要なのはコインだけで、準備も事後の片付けも簡単です。

何回かの練習を経て、華麗な手さばきで空間を超えるコインの旅をみんなに見せてあげましょう。

RAG MUSIC 編集部

コップとビーズのマジック

コップとビーズを使った手品をご紹介します。

一つのコップにはピンクのビーズ、もう一つのコップには水色のビーズを入れておきます。

そのビーズを一つのコップに入れて混ぜるのに、魔法をかけるとまた2つに分けられる、といった手品です。

種明かしは簡単で、1種類のビーズはバラバラのままですが、もう1種類のビーズはひもでつなげてとれないようにテープでコップの底に貼りつけておくのです。

こうすることで混ざったように見えるのに、またわけることができますよ。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)