Magic
素敵なマジック
search

【難易度別】トランプを使った簡単なカードマジック

「みんなの前で手品を披露したい!」「トランプマジックをやってみたい!」とお考えのマジック初心者のあなた!

はじめは簡単なものからチャレンジしたいですよね!

ここでは、簡単にすぐマネできそうなマジックから順番に、難易度別で紹介していきます!

客観的に見て「すごい!」と驚くマジックでも、種やテクニックが単純で簡単なマジックは意外にも多数存在するのです。

まずはトランプを用意して、この記事に載っているものに挑戦してみてはどうでしょうか?

専門的テクニックは数をこなしていく中で覚えていけばよいかと!

中級者向けのトランプマジック

「13」という数字を使いカードを当てる

トランプの数にちなんだ13を用いて、相手のカードを当てるマジックです。

事前準備の必要がないのがオススメポイント。

相手の選んだカードを当てる、という結果の同じマジックはいくつもありますが、やはりそれを導くまでの過程の多彩さは魅力ですね。

一瞬で変わるトランプ

一度失敗してみせて、間違えたカードを一瞬で本来のカードに変わったかのように見せるマジックです。

カードの持ち方にテクニックが必要なようで、マジシャンの器用さと裏での多くの練習を感じますね。

手の小さい方には少し難しいかも?

カード高速引き当て

相手の選んだカードを入れた山札をシャッフルし、即座に引き当てるというマジックです。

非常にスピーディーであり、あっという間にやってしまうマジックはかっこいいですよね。

美しく見せるための練習が必要そうではありますが、マスターすれば決まりそうです。

選んだカードが変身

4枚の選んだカードにおまじないを掛けると、すべてのカードがエースになってしまうという内容です。

対象カードの端っこのブレイクとなる所で、折り曲げを少し作るところがポイント。

1枚もののマジックからちょっとアレンジして見せたいと思う時に覚えておくと使えそうな内容です。

選ばれたカードは上から何番目か

選んでもらったカードを見失わないようにするためのコツ、とくにシャッフルする前のものを覚えることがポイントですね。

あえて間違えてみせたり、話で意識をそらせたりなどのテクニックが必要になるので、けっこう練習が必要です。

カラーチェンジ

一瞬にしてカードが変わってしまうカラーチェンジ。

ランダムに選んだカードを戻してそのカードが一瞬にして今まであった別のカードとチェンジしている、というもの。

タネも簡単なのですがちょっとした見せ方、テクニックが必要です。

選んでもらったカードは上から2枚めに戻し、その2枚を一番下に持ってくる、カードの向きを変えておく、というもの。

うたたね

一瞬で裏返るトランプ

同じ向きで入れたカードが一瞬で山札の中で裏返ってしまうというマジックです。

実はダイヤの7とハートの8を入れてもらうのですが、先にハートの7とダイヤの8を裏返して束に入れているだけ。

ややこしいですが、あとはごまかし力と話術で相手をあざむき、驚かせられるすごいマジックです。

村上真平

おわりに

ここまで見たら、あなたにもできそうなトランプマジックが見つかったのではないでしょうか?

マジックを始めたての方は、1からオリジナルのネタを考える必要はありません。

動画を見て研究してまずは自分で見て驚いてマジックを知るところからはじめていきましょう。

披露するときはリハーサルを必ずおこないましょうね!