Magic
素敵なマジック
search
難しいコインマジックまとめ。さまざまな技法を使うコインの手品
最終更新:

難しいコインマジックまとめ。さまざまな技法を使うコインの手品

マジックの中でもコインを使ったものって定番ですよね。

硬貨があれば披露できるため、どんなところでもすぐに披露できるのがメリットの一つでしょう。

そんな定番のマジックであるコインマジックですが、多くはコインを扱う技法の習得が必要な難易度が高いものが多いってご存じでしたか?

そこでこの記事では、数あるコインマジックの中からとくに難しいものを紹介していきますね。

技法の習得はもちろん、それを演技の中で自然とおこなうことはなかな一筋縄ではいきません。

ぜひこれから紹介するマジックを何度も練習し、見事に披露できるようになってくださいね!

難しいコインマジックまとめ。さまざまな技法を使うコインの手品

マッスルパスバニッシュ

コインを軽やかに消失させる「マッスルパスバニッシュ」は、観衆を魅了します。

この技は、驚きを与えるだけでなく、洗練された技術も要求されます。

実は、手の筋肉を使ってコインを弾き飛ばし、視覚から消えるように見せるトリックです。

初学者には難しいかもしれませんが、根気強く練習することで、他のコインマジックへの応用も可能になります。

テクニックを磨き、その場の雰囲気を掴んで、さりげなく見せることが、成功への鍵です。

今までにない新たなマジック体験を、ぜひ手に入れてみてください。

RAG MUSIC 編集部

コインマトリックス

コインマトリックスは、目の前で起こる超絶技巧に誰もが驚かされるマジックです。

観客の目をたぶらかすのは至難の業。

硬貨をトランプで隠し、次々と別の場所へと移動させます。

しかし、その裏側には繊細かつ精密な手の動きが必要で、それを習得するには多大な練習が不可欠です。

この手品の魅力は、単なる手先の器用さだけでなく、観る人を虜にする演出の妙もあります。

プロフェッショナルのマジシャンが披露する際には、その洗練されたパフォーマンスに、観客はただただ惹き込まれるのです。

マトリックスを成功させるには、手先だけでなく心までも習得する必要があります。

RAG MUSIC 編集部

ハンピンチェンムーブを使ったコインの瞬間移動

ハンピンチェンムーブを知っていますか?

こちらは複数枚のコインを置いたように見せて、実は置いていないというテクニックです。

まず必要となるのがサムパーム。

サムパームは、親指にコインを隠すテクニックのことです。

まず2枚のコインをつかみ、そのままサムパームしましょう。

それから反対の手に受け渡すのですが、実際には渡さないでおきます。

その際、コインがぶつかる音を鳴らすのが、ハンピンチェンムーブの肝になりますよ。

山本

ウィルソンパームを使ったコインの消失と出現

コインを持った手にもう片方の手をかざすことで、コインが消えたり出現したりするシンプルなマジックです。

ウィルソンパーム人差し指を曲げてコインをつかむテクニックを使っているので、手を揺らす動作を使えば片手でも可能ですね。

中指でコインを手首側に転がしつつ角度を斜めにして、親指で押し上げたところを人差し指でキャッチします。

あとは中指や薬指でつかんだコインが見えないように隠しています。

手のひらの動きで悟られないように、最小限の動作でスムーズにおこなうことを意識しましょう。

河童巻き

ワイプトクリーン

片手に入れたはずのコインが消えたあとに、両手を見せて完全に消えてしまったことをアピールする、ワイプトクリーンと呼ばれるマジックです。

それぞれの手を順番に見せていることがポイントで、違和感がないように小さな動きでコインをもう片方の手へと移動させています。

指ではさむフィンガーパームや手のひらではさむクラシックパームの切り替えも意識して、手コインがないように演出しましょう。

片方の手にはコインが握られている状態なので、最後をどのように締めくくるのかも大切なポイントですね。

河童巻き

コインの瞬間移動ウィングドシルバー

コインマジックを代表する存在として知られているマジシャンのデビッド・ロスさん。

彼が考案したウイングド・シルバーを紹介しましょう。

こちらはコインを隠し持ち、手から手へと移動させる内容です。

シンプルですが、その中にはさまざまなテクニックが詰め込まれているんですよ。

たとえば、手のひらにあるコインを、すでにコインを隠し持った手で受け取る動きは、シャトル・パスという名称で知られている技法です。

まずはじっくりと演技を見て、美しい動きをマネてみましょう。

山本